オフィスの移転or既存オフィスの改装・リニューアル|メリット・デメリット、迷ったときの検討ポイントを解説

オフィスの課題を解決したい企業担当者のなかには、「オフィスを移転する方がよいのか」「オフィスは移転せず、改装やリニューアルする方がよいのか」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。経営層や上司からオフィスの見直しを求められた場合、どちらが自社に合っているのか検討をして社内提案をしなければなりません。
今回の記事では、オフィスを移転する場合と、移転はせずに改装リニューアルのみする場合のメリット・デメリット、迷ったときの検討ポイントについてご紹介します。
オフィス移転の全体像について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

オフィス移転の全体像がわかる!移転担当者が理解しておきたい4つのステップ【マニュアル付き】

オフィス移転のメリット・デメリット

オフィス移転を選択する場合のメリットとデメリットをご紹介します。

オフィス移転のメリット

オフィス移転を行う目的によって、「拡大移転」「縮小移転」「都市部への移転」「地方への移転」など移転の選択肢はさまざまです。例えば、以下のようなメリットが挙げられます。

  • 従業員満足度の向上【拡大移転】

  • コストの削減【縮小移転】

  • 自社ブランド力の向上【都市部への移転】

  • 優秀な人材の確保【都市部への移転】

  • 地方拠点強化税制による優遇措置【地方への移転】

  • BCP対策【地方への移転】

オフィス移転では、新しい環境での働きやすさを提供したり、自社の成長にあわせてオフィスの柔軟性を高めたりできます。また、話題性のあるオフィスビルやグレードの高いオフィスビルへ移転する場合、自社のブランド力の向上にもつながります。

一方、近年では都市部から都市部への移転だけではなく、BCP対策や優遇措置の享受を目的に都市部から地方へ移転する企業も多く存在します。
より詳しい解説は、関連記事「企業がオフィスを移転するメリットとは?デメリットと成功させるポイント」内の「オフィスを移転するメリット」をご覧ください。

オフィス移転のデメリット

以下のようなデメリットが挙げられます。

  • 通常業務への支障

  • 金額的な負担

  • 従業員の不満増加の可能性

従業員の立場では、通常業務以外の移転に伴うタスクの発生で従業員に負荷がかかったり、移転により業務が中断したりすることがあります。さらに、立地次第で従業員の通勤時間が長くなると不満につながる場合もあります。

企業の財務面では、移転先のオフィス契約時に支払う諸費用、引っ越し費用、内装デザイン費用など大きい出費が伴うことを考慮し、計画を立てておかなければなりません。

より詳しい解説は、記事「企業がオフィスを移転するメリットとは?デメリットと成功させるポイント」内の「オフィスを移転するデメリット」をご覧ください。

オフィス改装・リニューアルのメリット・デメリット

オフィスの改装・リニューアルを選択する場合のメリットとデメリットをご紹介します。

改装・リニューアルのメリット

以下のようなメリットが挙げられます。

  • 従業員の生産性向上やモチベーションアップに直結しやすい

  • 社内のコミュニケーションが活性化する

  • 会社のイメージ向上に寄与する

改装・リニューアルにも、内装工事やデザインなどの費用や、工事期間中の仮オフィスの手配などの工数は発生します。しかし、オフィス移転と比べると予算・手間を抑えて、「オフィス移転のメリット」の一部を享受できる点が最大のメリットと言えるでしょう。

つまり、新しい物件を探さなくとも、既存のオフィスを改装・リニューアルすることで、オフィスの見直し目的を実現できる場合があります。
記事「オフィス移転で重要な内装 内装工事の流れとコストダウンの方法とは」の「オフィスの内装デザインが重要な3つの理由」でも改装・リニューアルのメリットをご紹介しています。

改装・リニューアルのデメリット

以下のようなデメリットが挙げられます。

  • 通常業務への支障

  • 金額的な負担

  • 内装デザインの制限

改装・リニューアル中は既存のオフィスで業務ができないといった影響が出るため、従業員は一時的な作業スペースの確保が必要となります。オフィスで業務ができない期間は、従業員に在宅勤務をお願いしたり、必要に応じて一時的な作業スペースを確保して提供したりする必要があります。

オフィス移転と比べると予算・手間は抑えられる傾向にあっても、内装工事や内装デザインなどに関わる費用が発生します。また、前述した一時的な業務スペースを会社負担で用意する場合にはこの費用もかかります。

そして既存のオフィススペースでは、既存のオフィスビルのルールを遵守したり、オフィス面積を考慮したりする必要があるため、内装デザインに制限が出る場合があります。壁紙やオフィス家具の変更ができても、レイアウト面は大きく変えられない場合、印象があまり変わらない可能性がある点は気をつけなければなりません。

迷ったときの比較検討ポイント

ここまでオフィス移転とオフィス内装・リニューアルのメリット・デメリットをご紹介してきました。ここからはオフィス移転とオフィス内装・リニューアルで迷ったときの比較検討ポイントについてご紹介します。

検討する際は、次にご紹介する3点を軸に優先順位をつけておくと、比較しやすいのでおすすめです。

コスト面

オフィス移転を数年単位で考えたときに、何年オフィスを利用するかを想定しながらコストシュミレーションを行う必要があります。たとえばオフィス移転は、改装・リニューアルよりも初期費用が高くなる傾向はありますが、賃料を今よりも安くすることで長期的なトータルコストは抑えられる場合があります。一方、オフィスの内装・リニューアルはオフィス移転と比較すると、初期費用は低く抑えられる傾向がありますが、リニューアルの頻度によってはトータルコストが増える場合があります。

時間面

オフィス移転は、移転先の物件探しから移転までに時間がかかります。一方、改装・リニューアルはオフィス移転と比較して短期間で完了することが多いです。

オフィス移転の場合、プロジェクト立ち上げから移転先で業務を開始するまでのスケジュールは以下の記事でまとめています。

効果面

新しい環境で実現したい目的に沿ったコンセプトで、何を提供したいのかしっかり検討しましょう。もしコンセプトがしっかり定まっていない場合は、事前にコンセプトの設計をしっかり行っておくことをおすすめします。たとえば、企業のブランドイメージを向上させることが第一目的であれば、オフィス移転を選んでも良いでしょう。既存のオフィスを最大限に活用しながら、働きやすさを向上させることが第一目的であれば、改装・リニューアルを選ぶのが良いでしょう。このように定める要件で期待する効果は変わってきます。

オフィスのコンセプト設計については以下の記事が参考になります。

オフィスが持つべきコンセプトとは?後悔しないオフィス移転・リニューアルを

まとめ

オフィスの移転と改装リニューアルのメリット・デメリットと比較ポイントについてご紹介しました。それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、「コスト」「時間」「費用」の3つの観点から比較検討しましょう。先に自社が求める要件を設定し、優先順位をつけておくとスムーズに検討できます。

「自社だけではうまく検討できそうにない」「または対応する工数が足りない」などオフィス見直しを進めるうえで課題をお持ちの場合、現オフィスの利用状況を様々な切り口で可視化し合理的な課題解決をサポートするHATARABAサーベイがおすすめです。

HATARABAサーベイについて詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

HATARABAサーベイについて詳細を見る

この記事を書いた人

HATARABAコラム編集部

HATARABAコラム編集部によるコラムです。オフィス移転やオフィスづくりなど、『はたらく場所を、もっとよくする。』ためのお役立ち情報を発信しています。

一覧に戻る

お客様に
「最高のオフィス移転体験」を

オフィスのことでお困りごとがあれば、
お気軽にご相談ください。

採用情報

株式会社HATARABAでは「人は財なり」の考えのもと、会社は第一に社員の為にあると考えて創業されました。
努力できる社員が報われる会社であり、社員の夢を実現できる会社でありたい。
そんなHATARABAで、働いてみませんか?

採用サイトはこちら

お問い合わせ

お客様に最高のオフィス移転体験を
無料相談・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。

03-5464-1315

平日 9:00〜18:00

              お問い合わせフォーム

×
ページの一番上へ