フリーアドレス制で荷物はどう収納する? デスク周りを整理するコツ

コミュニケーションの活性化や、出社率減によるオフィスの縮小などで取り入れている企業も多いフリーアドレス制ですが、荷物の収納や移動に困っていることはありませんか?
フリーアドレス制では、ロッカーや持ち運びグッズの導入でスムーズな移動が可能になります。デスク回りがすっきりするアイテムもあわせてご紹介します!

フリーアドレス制における収納方法

フリーアドレス制では、固定で使える個人のスペースが限られてしまいますよね。固定席のときに使っていたデスクの引き出しなどは、使えなくなってしまいます。まずはフリーアドレス制の収納について、どういったものがあるのかを解説します。

ロッカーを有効活用する

フリーアドレス制を導入している企業では、個人用ロッカーを設置しているケースが一番多いです。
唯一の個人専用スペースになるので、このロッカーを活用しましょう。
ロッカーに収まるものだけを持ち込むことを徹底すれば、自然と社内に溢れていた物も減るはず。現在の業務と関係ないものはロッカーにしまうこと徹底すると、デスク周りはすっきりするでしょう。

持ち運べる道具を活用する

カバンを引っ掛ける強力なマグネットタイプのフックをデスクサイドに貼っておくと、席の移動が発生した際にフックごと持ち運んで移動できます。
また、個人専用のモバイルワゴンを支給すると、そこに全てしまっておけるので、持ち物や人物の移動も簡単に行えます。

コクヨのタフピタは、10kgにも耐えられるマグネットタイプのフックです。
デスクのサイド部分にスペースがある場合は、試してみてはいかがでしょうか。

フリーアドレスで書類はどのように収納する?

フリーアドレス制では、デスクに引き出しがないケースが多いです。
その場合、書類はどのように収納すれば良いのでしょうか。こちらでは、書類の収納方法に焦点を当てて解説します。

ファイルケースを活用する

ファイルケースを用意し、そこに書類を収納するようにしましょう。
書類がロッカー内でバラバラにならないよう、ロッカーに入るサイズで、縦置きのものを選ぶのがポイントです。

書類に関係するタスクが終了した場合は、クリップで挟むなどの目印をつけてファイルケースに収納しましょう。
途中の書類は別のファイルケースに収納したり、別にクリアファイルを用意して挟んだ上でファイルケースへ収納するのがおすすめ。
パソコン置き場に順番を変えずに置いておくと、翌日どの書類から手をつければよいか分かりやすくなります。

無印良品の持ち手付きファイルボックスは、持ち手が付いており、仕切りの役割を果たしてくれる商品です。
A4サイズも難なく入る大きさなので、移動の際に書類がシワになることもありません。帰宅する際にはそのままロッカーに入れればOKという手軽さも魅力的です。

社内用バッグを活用する

社内用バッグには、ノートパソコンも入れられる大きさのポケットがあることが多いので、そのスペースに書類を入れて持ち運びましょう。
必要な書類だけを持ち歩くようにすれば、社内用バッグの中身が散らかることもありません。移動する際にもスマートに移動でき、デスク上に書類が散らかることもないので見た目にも清潔感があります。

コクヨのモバイルバッグ mo・baco (モ・バコ)は、持ち手がついているためフリーアドレスの移動に便利です。
A4サイズの書類も楽々入る設計も嬉しいポイント。仕切りは可動式になっており、手前か奥に寄せればノートパソコンも入ります。

カウネットのミーティングバッグ(フタ付)もA4書類が入る設計になっている社内用バッグです。
ドリンクホルダーもついているので、書類と飲み物など必要なものだけを持って席を移動できるようになっています。A4リングファイルとノートパソコンが入る大容量サイズは、嬉しいポイントですね。

データ化する

書類をデータ化してパソコン内に保存する方法もあります。データ化してやり取りをすると、紙を使わないため、そもそも物が増えない環境になるのです。
さらに書類の持ち出しを防げてセキュリティ対策にもなります。

フリーアドレスでのモニター周り整理術

モニター周りは何かと散らかりがちですよね。フリーアドレス制では毎日席を移動するため、配線がごちゃごちゃとしていると整理するだけで時間がかかってしまいます。続いては、モニター周りの整理術についてご紹介します。

配線置きスペースを作る

向かい合ったデスクとデスクの間などのスペースに、配線置き場を作るとデスクの上がすっきりします。
配線を置いたらそれぞれのものに目印としてモールやバンドをつけておくと、移動の際に困ることも少なくなるでしょう。

持ち運びボックスを活用する

文房具や書類などを入れるボックスに整理して収納すると、モニター周りがすっきりとします。
来客からも清潔感のあるオフィスに見せられ、ロッカーにもそのまま入れられるのでおすすめです。

ボックスに穴をあけ、そこから充電器などを通して配線系を整理するケースも。
内田洋行の仕切りになるキャリーボックスは、大小さまざまなサイズのポケットがついており、プラスチック製なので持ち運びも軽くて楽々です。

まとめ

フリーアドレスでは移動が多くなるため、個人ロッカーや持ち運びできるグッズを導入するのがおすすめです。
モバイルワゴンや社内用バッグに全て収納すると、移動がしやすくなります。仕事内容や職場のスタイルに合わせて、自分にぴったりの収納方法を選びましょう。

オフィスのフリーアドレス化について相談する

この記事を書いた人

HATARABAコラム編集部

HATARABAコラム編集部によるコラムです。オフィス移転やオフィスづくりなど、『はたらく場所を、もっとよくする。』ためのお役立ち情報を発信しています。

一覧に戻る

お客様に
「最高のオフィス移転体験」を

オフィスのことでお困りごとがあれば、
お気軽にご相談ください。

採用情報

株式会社HATARABAでは「人は財なり」の考えのもと、会社は第一に社員の為にあると考えて創業されました。
努力できる社員が報われる会社であり、社員の夢を実現できる会社でありたい。
そんなHATARABAで、働いてみませんか?

採用サイトはこちら

お問い合わせ

お客様に最高のオフィス移転体験を
無料相談・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。

03-5464-1315

平日 9:00〜18:00

              お問い合わせフォーム

×
ページの一番上へ