サービス紹介
お役立ち情報
オフィス移転、オフィスリニューアル、オフィスの運用など。当社のノウハウが詰まった【オフィス構築担当者のためのお役立ち資料】です。
好調な企業成長に伴い、再び迫るオフィス移転。3年前の移転で大変な苦労を経験した主人公は、「もうあの時のような失敗はしたくない」と悩んでいた。 そんな中久々に会ったかつての同僚が進めている移転プロジェクトは、スムーズで楽しそう。「どうしてこんなにうまくいっているのか?」と気になる主人公が、その理由を聞いてみると、同僚は......!?
全12ページ
ダウンロードする
オフィス構築担当者と若手従業員に向けた今回の調査では、オフィスを「作る側」と「そこで働く側」のふたつの側面で考えた時に、両者に価値観の違いがあるのかどうかを調査しました。 オフィス構築担当者と若手従業員の価値観は違うのか?いま、オフィスに求められているものとは?を紐解きます。
全32ページ
近年、人員増加への対応や、従業員満足度の向上、コスト削減などに向けた施策として、オフィス移転を検討する企業が増えています。 本資料では、これまでHATARABAが支援してきた会社のオフィス移転事例を、それぞれの課題ごとに紹介しています。自社の課題や求めるものがどのように実現されるのか、想像しながらご覧ください!
全20ページ
はじめて移転を経験される担当者向けの、基本的なオフィス移転マニュアルです。 移転の流れを4ステップでわかりやすく紹介する他、不動産用語の解説や、移転スケジュールのサンプル、移転前後で必要になる関係各庁への届け出一覧もまとめております。
全44ページ
オフィス移転はコストや時間、リソースもかかるビックプロジェクト。数年に1度のことで、初めて経験するという担当の方も多くいらっしゃいます。 本資料はオフィス移転の全体スケジュールをまとめたものです。検討開始から移転完了までの全体のスケジュールを把握して、計画的なオフィス移転を実施しましょう。
全16ページ
昨今はデザイン性を意識した機能的なレイアウトが好まれる傾向にあり、業務の効率化やコミュニケーションの活性化といったメリットから、レイアウト変更を定期的に行う企業も増えてきています。本資料ではオフィスのレイアウト変更が注目される理由と失敗しないためのコツを解説。オフィス移転とレイアウト変更の比較表もご参考ください。
全19ページ
この資料は、初めてご移転されるご担当者様をイメージして作成しております。 各フェーズでのタスクチェックに使っていただき、物件探から契約までをスムーズに進めていただければ幸いです。 できるだけわかりやすく工夫しておりますが、不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。
全14ページ
提案依頼書を作成することで目的を明確化できたり、レイアウトの要件整理ができたり、スムーズにオフィス移転を進めることができると言われています。こちらは内装要件提案依頼書のサンプルです。 できるだけわかりやすく工夫しておりますが、不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。
全9ページ
働き方改革やコロナ禍での勤務体制の変化に伴い、働く場所の選択肢が格段に増えた今、これからどのようなオフィスが求められていくのだろうか。 出社したくなるオフィスとは?ABWの導入のメリットや注意点を踏まえ、オフィス移転事例も掲載し、これからのオフィスを解説しています。
全18ページ
実際に現地へいくことでしかわからない情報もあります。物件は資料や動画だけで判断せず、必ず内見をするようにしましょう。内見時には見るべきポイントを事前に把握し、自社に合う物件かどうか、見極めてください。
多くの企業が実施している「フリーアドレス」。オフィススペースの有効活用や、コミュニケーションの活性化などのメリットはありますが、フリーアドレスに適したワークスタイルがあります。 自社のワークスタイルがフリーアドレスに向いているのかどうか、診断できるお役立ち資料です。
新たなオフィスで業務を開始する前後には、届出や登記などの手続きを行う必要があります。 消防署や労働基準監督署、年金事務所、税務署などなど。 届け忘れをしないよう、必要なタイミングで手続きを進めましょう。
全6ページ
『オフィス移転コンサルティング』
オフィスの利用状況を可視化『HATARABAサーベイ』
株式会社HATARABAでは「人は財なり」の考えのもと、会社は第一に社員の為にあると考えて創業されました。 努力できる社員が報われる会社であり、社員の夢を実現できる会社でありたい。 そんなHATARABAで、働いてみませんか?
採用サイトはこちら
お客様に最高のオフィス移転体験を無料相談・お問い合わせなどお気軽にご相談ください。
03-5464-1315
平日 9:00〜18:00
お問い合わせフォーム